これがビタミンCを多く含む食品ベストイレブンだ!!【厳選11選】

こんにちは!
今回はビタミンCがたくさん含まれている食品を紹介したいと思います。
また、今回紹介する食品は日常的に手に入りやすい食品をできるだけ選んでみました!
肌に良し、免疫力UPに良し、アンチエイジングに良しと、本当に色んな方面で活躍するビタミンC!
たくさんとってビューティー&ヘルシーライフを送りましょう!!
もくじ
ビタミンCを含む食品の摂り方と調理法
これからビタミンCを多く含む食品をランキングでお伝えする前に、
これだけはできるだけ知っていてほしい!
というお得情報をお伝えします。
ビタミンCは一日3回の食事で摂れ!!
ビタミンCには水に溶けやすいという性質があります。
ですので、一度にたくさん摂ったからと言って良いわけではありません。
余ったビタミンCはおしっこに溶けて流れてしまうのです・・・
せっかく摂ったのに・・・(´;ω;`)ウゥゥ
1回の食事でたくさん摂るのではなく、3回に分けると効率よく摂ることができます!!
ビタミンCが多く含まれる果物は食後に摂れ!!
ビタミンCは野菜にも多く含まれますが、果物にもたくさん含まれています!
空腹時よりも、食後に摂ったほうが吸収率がUPしますので、是非食後に美味しく食べちゃってください!
例えばダイエットをしてる人は野菜やお肉などのたんぱく源を先に食べる方法をとっていたりしますよね?
こうすることで、血糖値という血液に流れる糖分の量をできるだけ急に上げないようにしているのです。
しかし、ビタミンCを目的に摂るのであれば、ごはんをしっかり摂ってからビタミンCを摂った方がオススメです。
では「ダイエットもしたいし、ビタミンCの吸収も高めたいし、どっちもしたい!!」というあなたへアドバイスです!
そのような場合は順番を考えながら食事をし、ある程度お腹が満たされてきたらビタミンCが豊富に含まれる果物などを食べるか、サプリメントなどを上手く使うと良いでしょう!
ビタミンCの多いを食材を調理するときは蒸せ!!
ビタミンCは水に流れやすく、熱に弱い性質があります。
ですので、ブロッコリーやカリフラワーなど、ビタミンCを多く含む食材を調理するときは蒸すのがベストです。
茹でるとビタミンCは水に溶けだしてしまいます。
そして、茹で汁はほとんどの場合捨ててしまいますので、ビタミンCは半減します。
茹で汁や煮汁がもったいない!と思う方は、スープなどに使って汁ごと飲めるように工夫すると良いでしょう!
それでは待ちに待ったビタミンCを特に摂りやすい食品のご紹介です!!
1、赤ピーマン
赤ピーマンは100gあたりビタミンCの含有量が170mg
1個150gで食べるのが可能な部分は135gです。
ですから1個の赤ピーマンで摂れるビタミンC量は約230mgです!!
2、黄ピーマン
黄ピーマンは100gあたりビタミンCの含有量が150mg
1個150gで食べるのが可能な部分は135gです。
ですから1個の黄ピーマンで摂れるビタミンC量は約203mgです!
3、柿
柿は100gあたりビタミンCの含有量が70mg
1個250gで食べるのが可能な部分は228gです。
ですから1個の柿で摂れるビタミンC量は約160mgです!
4、ケール
ケールは100gあたりビタミンCの含有量が81mg
1枚200gで食べるのが可能な部分は194gです。
ですから1枚のケールで摂れるビタミンC量は約147mgです!
5、油で炒めたにがうり
油で炒めたにがうりは100gあたりビタミンCの含有量が75mg
1個193gで食べるのが可能な部分は193gです。
ですから1個のにがうり(油炒め)で摂れるビタミンC量は約145mgです!
6、ゆでたカリフラワー
ゆでたカリフラワーは100gあたりビタミンCの含有量が53mg
1個250gで食べるのが可能な部分は250gです。
ですから1個のカリフラワーで摂れるビタミンC量は約131mgです!
7、グレープフルーツ
グレープフルーツは100gあたりビタミンCの含有量が36mg
1個400gで食べるのが可能な部分は280gです。
ですから1個のグレープフルーツで摂れるビタミンC量は約101mgです!
8、ゆでたブロッコリー
ゆでたブロッコリーは100gあたりビタミンCの含有量が54mg
1個165gで食べるのが可能な部分は165gです。
ですから1個のブロッコリーで摂れるビタミンC量は約89mgです!
9、いちご
いちごは100gあたりビタミンCの含有量が62mg
5個125gで食べるのが可能な部分は125gです。
ですから5個のいちごで摂れるビタミンC量は約80mgです!
10、はっさく
はっさく100gあたりビタミンCの含有量が41mg
1個250gで食べるのが可能な部分は163gです。
ですから1個のはっさくで摂れるビタミンC量は約65mgです!
11、キウイフルーツ
キウイフルーツは100gあたりビタミンCの含有量が69mg
1個100gで食べるのが可能な部分は85gです。
ですから1個のキウイフルーツで摂れるビタミンC量は約59mgです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ビタミンCは人間の身体では作ることができないので、日々の食事でしっかりと補充しなければなりません。
できるだけ、食後にビタミンCを多く含む食品を摂るように心がけましょう!
また、1回の食事でドカッと摂るのではなく、3回など複数回に分けて摂ることが効率の良い摂り方です。
そしてサプリメントを利用するときも同じです。
ビタミンCをしっかり摂って、毎日健やかで美しい生活を送りましょう!!